GalaxyかnexusとIIJmioの組み合わせを検討している。
通話機能も使いたいので、安い電話サービスを組み合わせたらどうか、と調べた。
格安SIMとか白ロム、MVNOなどのキーワードでインターネット検索をかけると、アフィリエイトと思われるウェブサイトが多く見つかる。経験談が多いが実際にどうなのか(アフィリエイトしているサービスや店だけを押しているのではないか)との疑念はある。
アフィリエイトは悪くない。しかしこちらが素人である場合は、まず客観的な評価を一通り読み、その後アフィリエイトサイトでの新しい提案を読みたい。
初心者が広く調べるときに確実な情報は、サービス提供元から出ているものだろう。宣伝をかねてはいるが、まともな会社ならできないことをできると言ったりはしない。
不利なことを目立たないように書いている可能性はあるところに注意すればいい。
IIJの人が書いた以下の記事は簡潔でわかりやすかった。
楽天でんわとLINE電話はほぼ同じでLINEのほうが安いという自分の理解が間違っていたことがわかった。
「通話料が安くなるアプリ」はIIJmioで利用できる?(050 plus, 楽天でんわ, LINE電話)
0 件のコメント:
コメントを投稿