ページ

2010/04/10

ロビン・マッケンジー 「自分で治せる! 腰痛改善マニュアル 」

アマゾンのレビューを見ると、称賛する人もいれば、「これだけの内容にこの値段は高すぎる」という人もいる。
普通の単行本より厚手の紙で作られているのでそれなりに厚い本になっているが、通常の紙で作ったら小冊子になりそうな本ではある。

著者が考案した体操は、腰椎をそらせるというのがポイント。前かがみになっていることで背中側の筋肉が伸びきってしまっていることが腰痛の原因の一つ、という理屈だ。
TVの健康番組で医者がぎっくり腰のときには壁に手をついてちょっと背中をそらせることで骨が元の位置に戻るので痛みがひく、と説明していたのを聞いたことがあるので、著者の理屈は正しいのだろう。

自分も腰痛なので少し背中をそらせる体操をしたら、強い痛みは改善された。
このとき気がついたことは、そらせるときに腹筋があまり伸びなかったこと。加齢で筋肉そのものが硬くなってきているのかも。

背中をそらせる体操をある程度つづけたら普通に背中側を伸ばす柔軟体操などもやるように説明されているので、最終的にはそらせたり丸めたりして腰や背中の筋肉をバランスよく保っておかねばならないらしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿