しばらく前のこと。
夜、自宅に電話がかかってきた。
聞くと、中学校のPTAの指名委員会の人で、PTAの副会長を引き受けてくれないか、という依頼だ。
うちの中学校では、三年生の親でこれが最後(つまり、下に子供がいない)人が集まって指名委員となり、次のPTA役員を勧誘する。手を挙げる人は少ないのでなかなか決まらず長期間活動する例が多いらしい。
話を聞いて一週間後に返事をするとだけ伝えてその場はおしまい。
会長はすでに決まっているとのことなので、会長になる恐れはない。また、副会長は二人いるので自分が忙しくなってももうひとりにお願いできるかもしれない。
もともと、PTA活動には少し興味があることもあって、思い切って引き受けてみることにした。
活動開始は4月になってからなので、まだ少し間があるが、準備することも思いつかない。基本はボランティアの活動なので、ある意味、気楽にやろうと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿