いずれも、車をチェックして見積もりを出してもらったので、それぞれのお店で30分から40分程度の待ち時間があったが、より正確な見積もりなっているはずだ。
各社の見積もりは以下のようだった。
会社 | 価格 |
---|---|
日産 | 125152 |
Yellow Hat | 71210 |
AUTOBACS.COM | 63616 |
自賠責、重量税、印紙代は42470円。これはすべての見積もりに含まれている。
日産の見積もりは、定期点検で一緒にやってもらっているウインドウ撥水、エアコンフィルター、バッテリーターミナルガードの交換など付加作業も一緒になっており、また、日産カードの割引も含んでいる。
これらの作業が見積もりに一緒に書かれており、必要最低限ならばいくらになるのかがわからなくなっている。コストをかけてよいなら2種類の見積もりを出してくれればこちらとしても選びやすい。
他の2社はブレーキオイル交換作業だけ(Yellow hatはオイル交換は無料で付加)が付加作業になっている。
日産を同じ条件にしてみるとおそらく10万円を下回る価格にはなるだろうが、それでも最安値のAutobacsには届かない。自宅からはオートバックスが一番近いので今回はオートバックスに頼んでみようと思っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿