本屋は、三省堂や有隣堂に行く。
最近、インターネット本屋で買いたい場合には、次のような順番で本を探すことが多い。
- bookget.netで価格を調査する
- ブックオフオンライン、livedoorブックスでリサイクル本をチェック
- 勤務先で契約しているブックサービスをチェック
- amazonを確認
自分の希望する価格での購入ができず、かつ、急いで入手する必要がないときは
- ブックオフオンラインの入荷お知らせメールに登録
- 手元にメモにタイトルを書いておく
インターネットの本屋ではamazonのシェアが圧倒的だが、これ以外のインターネットストアで役に立つのがオンライン書店【ビーケーワン】だ。amazonで扱いがない本でもビーケーワンで見つかることがある。これはおそらく取次の関係だろう。
ビーケーワンはメールマガジン購読者に対して、3000円以上買うと300円割り引くというコードをときどき発行する。古本を買うよりも高くなるが、新刊本や技術系の高価な本は古本に出てこなかったり、あっても取り合いになって買えないことが多いので、新刊本をこの割引で買った方がよいことがある。割引コードはすべてのメールで同じらしく、一人一回という制限のある期限付きのパスワードのようになっている。
割引コードはメールで配布され、たとえば以下のような文面だ。これは本物のギフトコードなので使えるはず。
■ お貼りいただくギフト券コード
10affivc03050331
※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※このギフト券は 2010/03/31(水) 23:59 までご利用いただけます。
※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
(送料・手数料を除く)
※モバイルビーケーワンではご利用いただけません。
■ ご利用方法 簡単です!
1) ご注文いただく書籍を買物カゴに入れる
2) 買物カゴで【レジへ進む】ボタンをクリックする
3) 【お支払方法選択画面】で、「bk1ポイント・ギフト券を
利用する」にチェックする
4) ギフト券入力欄にギフト券コードを入力する
※ ギフト券コードは << 10affivc03050331 >> です ※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※このギフト券は【お一人様1回のみ】ご利用いただけます。
※税抜3000円以上ご注文の場合にご利用いただけます
(送料・手数料を除く)。
5) ギフト券300円分が適用となり、ご注文金額の合計から
300円分が差し引かれる
■ ギフト券の有効期限
2010/03/31(水) 23:59までご利用いただけます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ご注意
※税抜3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
さらに、ビーケーワンはアフィリエイトサービスのバリューコマースとa8に広告を出しているので、バリューコマースのショッパーズクラブやa8のセルフバックという「自己買い」を併用するとさらに割引が大きくなる、という使い方が可能だ。
一般にインターネットショップではポイント制がある。これの方が見かけ上に割引が大きいのだが、ポイントはその店にロックインされるというデメリットがある。割引であればキャッシュバックなので、他の用途に回すこともできるというところが気分的に嬉しい。
バリューコマースやa8の自己買いは、ある金額にまとまらないとキャッシュバックされないので、すぐにキャッシュが戻ってくるわけではないので余り買わない場合は手元に戻るまでに時間がかかるという欠点がある。
追記:(2012/6)
bk1事業は売却されたらしく、honya.comとして運営継続となった。
0 件のコメント:
コメントを投稿