2010 第2戦 バレンシア
2010 年5月23日
初開催。2009まではバルセロナでの開催だった。
左回りのサーキット。パッシングが難しいので予選が重要。
放送:J-SPORTS
実況:中島秀之
解説:佐藤正勝
最終結果
順位 | ドライバー | チーム | 車 |
---|---|---|---|
1 | エクストローム(Mattias Ekström) | Audi Sport Team Abt Sportsline | Red Bull Audi A4 DTM |
2 | スペングラー(Bruno Spengler) | Mercedes-Benz Bank AMG | Mercedes-Benz Bank AMG C-Klasse |
3 | プレマ(Alexandre Prémat) | Audi Sport Team Phoenix | TV Movie Audi A4 DTM |
4 | シャイダー(Timo Scheider) | Audi Sport Team Abt | GW:plus/Top Service Audi A4 DTM |
5 | ディレスタ(Paul Di Resta) | AMG Mercedes | AMG Mercedes C-Klasse |
ポールポジションンはエクストローム。
スタートでパフェがダートにはみ出して9番手に後退。エクストロームはトップを維持して逃げに入る。
パフェは早目の1度目ピット作業。
ジャービスは2度目のピット後にスペングラーの前で2番手。
トムツェクはピット作業を引っ張ってその間にプッシュ。遅く入って出てきたときはジャービスの前で2番手に。
ところが、ジャービスはその後トラブルで車を止め、トムツェックはレース後にタイヤ使用違反があって失格。
新人ミゲル・モリーナはパフェとバトルになりパフェに接触してパーツを飛ばしながら前に出た。パフェは「当てられた」と抗議。
元F1のラルフ・シューマッハはトラブルリタイア、クルサードは、13位。
Audiは初戦のお返しがちょっとだけできた。
エクストローム、14勝目。「不吉な13からやっと抜けだした。」
スペングラー「Audiは暑さに強い。エクストロームのタイヤ交換は速かった。」
佐藤正勝さんの撮影した写真から大判にプリントしたものの販売が始まっている。
マサカツコレクション
0 件のコメント:
コメントを投稿