ABC Supply/AJ Foyt 225
from The Milwaukee mile
2009年5月31日
放送:GAORA
実況:村田晴郎
解説:松田秀士
1マイル×225周 = 225マイル
前週のIndy 500で、ウォールに激突したトニー・カナーンはまだ足を引きずって歩いている。インタビューでは、事故は何が起こったのかよくわからない、とのこと。
ビットール・メイラは背骨を骨折し退院はしたがリハビリにはまだ時間がかかる。代役のドライバーはポール・トレイシー。
最終結果
順位 | ドライバー | チーム | ゼッケン |
1 | ディクソン(Scott Dixon) | Target Chip Ganassi Racing | 3 |
2 | ブリスコー(Ryan Briscoe ) | Team Penske | 4 |
3 | フランキティ(Dario Franchitti ) | TOM TOM | 7 |
4 | レイホール(Graham Rahal ) | McDonald's Racing Team | 8 |
5 | パトリック(Danica Patrick ) | Boost Mobile/Motorola | 12 |
8 | 武藤英紀 | Formula Dream | 27 |
エリオ・カストロネベス
Indy 500では優勝したが、予選でクラッシュしてしまい最後尾スタート。
「裁判に勝ったのと、Indy 500で勝ったので、運をかなり使い果たしてませんかねぇ。」村田氏。
最後尾スタートからラップダウンされた。11位。
トニー・カナーン
Indy 500の事故の後だが、スタートからはトップ走行。しかし徐々に下がってしまう。
ピットイン時に車のエンジンまわりが火災を起こしリタイア。
武藤英紀
Indy 500でもミルウォーキーでもピットワークの失敗で順位を落とす。
「ピット作業の練習はしているし、ミスをしようとしているメンバーはいないのだが、このミスがあるとやる気もなくなるし、なんとかしないと。こんなことをしていては勝てない。」チームのリーダー的な発言。「日本で応援してくれているファンのためにも良い成績を」と。
一時は5位まで上がったところでのピット作業では、燃料ホースをさす作業が遅れて給油時間がかかりすぎ、順位を8位まで下げてしまった。8位でラップダウンの先頭。
ポール・トレイシー
実績では申し分のないドライバー。A.J. FOYTのチームでメイラの代役での参戦。
車がルースでオーバーテイクさせるしかなかった。これでクビかも、とかなり落ち込んだインタビュー。17位。
0 件のコメント:
コメントを投稿