2009年5月17日
JSPORTS
実況:中島秀之
解説:佐藤正勝
DTM開幕戦。
2009年の参戦台数は
Audiが12台
メルセデスが8台
となる。
Audiは全台数が09年型、メルセデスは数台。
レギュレーションもほぼ同じ。車重は
09年 1050kg
08年 1030kg
07年 1010kg
最終結果
順位 | ドライバー | チーム |
1 | クリステンセン(Tom Kristensen) | Audi Sport Team Abt |
2 | シャイダー(Timo Scheider) | Audi Sport Team Abt |
3 | ジャービス(Oliver Jarvis) | Audi Sport Team Phoenix |
4 | ヴィンケルホック(Markus Winkelhock) | Audi Sport Team Rosberg |
5 | ディレスタ(Paul Di Resta) | AMG Mercedes |
トム・クリステンセン
2009年でDTM卒業を表明。
「オジサンの星がまた一人減りますね」中島、佐藤両氏。
ドラマは最後に
エクストロームがかなりの差をつけてトップ走行し、audiが5位までを独占。
ラスト2周でエクストロームがいきなりのパンク。コース上に散らばった部品を踏んだらしい。
走り続けたがペースが落ちて5位より下に下がってしまい、5位にディレスタが入った。
ゲーリー・パフェ
スタート直後にクラッシュして、フロントカウルが取れて飛んでいく。このカウルは、ラルフ・シューマッハとスージー・ストッダードを直撃。ラルフは屋根が凹み、スージーは部品が刺さったまま走行した。
正勝さんのお宝写真
佐藤正勝氏の本業である写真家の昔の写真を流すコーナー。シュナイダーのデビューのころなどの珍しい写真があった。
0 件のコメント:
コメントを投稿