無印良品ネットストア【新発売】[超音波アロマディフューザー09AW]
EXPOから帰宅後、良品計画に提携し、バリューコマースのショッパーズクラブで購入(ほぼ衝動買い状態)。
自宅では今までアロマライトを使っていた。電球で小皿を温めてアロマオイルを蒸発させるタイプだ。これはニールズヤードのもので3000円ほどで買える。
このタイプの欠点は
- アロマエッセンスオイルの残留物
- 暗くできないこと
- 電球が切れること
- 電球まわりに埃がたまりやすい
それに加えて最近電球は(エコではないとのことで)旗色が悪い。
電球を買うか他のものにするか考えていたところだったのでEXPOで超音波アロマディフューザーの話を担当者にいろいろ聞いて買ってみることにした。
このディフューザーは明かりと超音波のミストが独立に制御できる。暗くして使えることが一番うれしい。
電源はタイマーになっていて最長で180分運転。寝るときには180分で運転すると眠った後に自動的に止まってくれる。明かりはLEDで2段階の切り替えができる。自分はたぶん消して使うことが多いだろう。
EXPOで説明してくれた担当者は部屋の明かりを消してディフューザーのライトだけにしてリラックスするのだと言っていた。
大きさはアロマライトよりも一回り大きい。
スイッチを入れていると少し水音がする。これが気になる人には気なるかもしれない。電球と異なり熱が出ないので置き場所を余り選ばない。水は100mlが満水だからミストは湿気を感じるほどではない。
一つ注意点があるとすれば電源の大きさ。安定化電源だと思うのだが、少し大きめで直方体の縦が約7.5cm、横が約3.5cmほどの大きいものなので電源コンセント周囲のスペースが必要になる。
試しにユーカリとラベンダーを混ぜて使ってみた。
ランプに比べて最初の香りが緩やかな感じがした。たぶん、カバーがあるせいで最初の蒸発が緩やかになるのだと思う。
無印良品ネットストア 超音波アロマディフューザー09AW
0 件のコメント:
コメントを投稿